職種紹介
地域の街づくりに貢献する仲間を募集しております。
街づくりに貢献している使命感を持ちながら、
日々、成長し成長していきましょう!

1.舗装工・土木作業スタッフ
未経験者可!経験者優遇!
舗装工事業務・土木工事の施工スタッフを募集しております。経験者は待遇面で優遇しますが、未経験者からのご応募も大歓迎です!仕事は先輩がマンツーマンで丁寧に指導するほか、会社全額負担による資格取得支援制度も整えていますのでご安心ください。
【主な仕事】
舗装作業者・土木作業者・重機作業者(重機オペレーター)
- 未経験者可!丁寧な教育があるので安心!
- 建設機械の操縦技術、技能講習資格を取得できる
- 経験者優遇!ステップアップできる環境がある
- 一人ひとりが建設現場に欠かせないスタッフへと成長
- 街づくりを支える誇りを持ち、楽しく仕事ができる

2.施工管理者・現場監督
経験者・資格保持者優遇!
建設工事の現場で工事全体を管理する仕事です。
工事の安全や品質・進捗・予算などを管理し、
現場を成功へと導く重要な仕事です。
経験者や資格保持者優遇いたします。
また、作業スタッフからステップアップしたい方も歓迎いたします。
【主な工事】
民間工事・公共工事・インフラ整備(道路アスファルト舗装工事)など
- 《施工計画の策定》安全性や完成のためのゴールを事前に策定。
- 《工程管理》スケジュールを管理します。生産性向上に努め工程を管理します。
- 《品質管理》求められた品質になるように管理します。
- 《原価管理》予算の管理や資材の発注を行い、予算内で最適な施工が行われるよう管理する。
- 《安全管理》安全に作業が行われるよう徹底的に管理する。

3.道路維持管理者
未経験者歓迎!
道路の維持や修繕などを行う者を指し、道路法で定められており、なくてはならない仕事で、皆さまの安全を支えます。
未経験者の方も歓迎いたします。
- 交通に支障をきたす道路の整備を行う。
- 壊れた標識、ガードレールなどを直す。
- 道路の穴を補修する。
- 迅速に道路の修繕が必要な箇所に処置を行う。
- 道路の安全性を維持し、事故を未然に防ぐ。
スタッフ紹介
Aさん
選んだ決め手は何ですか?
前社員の紹介で入社しました
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
いろいろな場所に行ける
職場と社員の雰囲気はどうですか?
チームワークが良い
会社の魅力と強みは何ですか?
お菓子が出ます
これからの目標とビジョンは何ですか?
事故や怪我のないように続ける
Bさん
選んだ決め手は何ですか?
福利厚生が良く、家から近い
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
自分の成長を実感でき、とてもやりがいがある
職場と社員の雰囲気はどうですか?
社内の人間関係がとても良くて話しやすい
会社の魅力と強みは何ですか?
働きやすい環境
これからの目標とビジョンは何ですか?
現場で大きい所もみつつ小さい所も見れるようになりたい
Cさん
選んだ決め手は何ですか?
先輩の紹介
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
重機作業をしている人を見るとかっこよくて憧れます
職場と社員の雰囲気はどうですか?
とても親しみやすく本当にみんな優しくて楽しい方たちです
会社の魅力と強みは何ですか?
会社の自販機が安い
これからの目標とビジョンは何ですか?
重機の資格をとってみんなに追いつきたい
Dさん
選んだ決め手は何ですか?
年齢条件、完全週休二日制と業務内容で条件を満たしていたので
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
前職の経験を十分に活かせており大変有意義に就労しておりよす
職場と社員の雰囲気はどうですか?
アットホームな雰囲気の職場環境です
これからの目標とビジョンは何ですか?
重機の資格を取得し仕事の質を無理なく上げる
求職者の皆さんへのメッセージ
みんなで汗をかいて、結果を出す楽しさを味わいませんか?
Eさん
選んだ決め手は何ですか?
体を動かすことが出来てやりがいを感じた
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
自分は土木関係未経験ですが、興味を持ちながら覚えていけました
職場と社員の雰囲気はどうですか?
社内の人間関係が良い
会社の魅力と強みは何ですか?
働きやすい環境づくり
これからの目標とビジョンは何ですか?
早く先輩社員に追いつきたいです
Fさん
選んだ決め手は何ですか?
自分自身経験のある仕事
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
現場の仕事が好きだから継続できる
職場と社員の雰囲気はどうですか?
若い社員も多く明るい雰囲気
会社の魅力と強みは何ですか?
飲料水の自販機が安く使える
これからの目標とビジョンは何ですか?
事故・怪我をしないように
Gさん
選んだ決め手は何ですか?
先輩の紹介
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
道路工事
職場と社員の雰囲気はどうですか?
チームで一丸となって仕事をする
会社の魅力と強みは何ですか?
チャレンジングでスキルアップに繋がる
これからの目標とビジョンは何ですか?
重機を上手に乗りこなす
Hさん
選んだ決め手は何ですか?
環境が良く働きやすい雰囲気があったから
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
土木全般を担当しています。日々目標をもって仕事に従事しています
職場と社員の雰囲気はどうですか?
とても良く、社員同士フレンドリーです
会社の魅力と強みは何ですか?
優良企業の下で仕事をさせていただいている点
これからの目標とビジョンは何ですか?
今以上に幅広く仕事を身につける
求職者の皆さんへのメッセージ
体を動かすことが好きな方は是非
Iさん
選んだ決め手は何ですか?
60歳になってから社員で入社できるので決めました
現在の仕事内容とやりがいは何ですか?
舗装する時、夏場は熱いので大変です
職場と社員の雰囲気はどうですか?
社員との付き合いは仲良くやっています
会社の魅力と強みは何ですか?
会社にある自動販売機が安い
これからの目標とビジョンは何ですか?
一生懸命頑張ります
主な1日の流れ
※現場によって集合時間・作業開始等時間が異なります。
キャリアアップ

STEP:1 見習い
研修完了後、先輩社員につき、仕事の流れを覚えつつ、できる作業から進めていきます。
舗装工事や土木工事の基礎を覚えていきましょう!
STEP:2 さまざまな現場を経験
舗装工事や土木工事の色々な現場を経験していきます。
さまざまな現場を経験することで、応用力や創造性がついていきます。
資格を取得しつつ、重機の操作等も行っていきます。
【主な資格】
・車両系建設機械
・2級土木施工管理技士
STEP:3 チームリーダーとして活躍
チームの中心となり、現場を引っ張っていきます。
重機の操作を行いつつ、他のスタッフに指示をだしたり、今までの経験を活かし、難易度の高い現場等もこなしていきます。
また、次のステップに向けさらなる資格取得や経験を積んでいきます。
【主な資格】
・1級土木施工管理技士
・建築積算士
STEP:4 施工管理者として活躍
施工管理者として現場全体をまとめていきます。
工事の進捗や品質・安全・原価などを管理し、工事を計画通りに完了させることが主な役割です
現場にとって重要な仕事となり、現場の成功のため、経験や技術を活かし対応していきます。
STEP:5 会社の経営や独立も!
次なるステップに進み、会社経営に携わったりします。
また、独立を希望する方も歓迎致します。
独立後もパートナーとしてサポートしていきます。